タイのホテル バンコクのおすすめホテル(8)(オンヌット駅前)(大型スーパーマーケット直結の駅) ★大型スーパーマーケット”ロータス”が駅に直結!★お得なホテルが多い!★タイのバンコクにご旅行、ご出張の際に役に立つ!★タイ暮らし25年のモズモズがオススメ! 2023.06.29 2024.07.28 タイのホテルタイ旅行
タイのホテル バンコクのおすすめホテル(駅から直結の12ホテル)(タイ旅行) 日本人観光客に人気のBTSのスクンビット線の駅に直結しているホテルを選びました。タイ、バンコクのホテルをお探しの方は必見!タイ暮らし25年のモズモズがオススメ! 2023.06.18 2024.07.21 タイのホテルタイ旅行
タイのお菓子 ”ミヤンカム”葉っぱを食べるの?(タイの市場で見つけたよ)(タイのお菓子) 今回は、葉っぱのお菓子、”ミヤンカム”(เมี่ยงคำ)を紹介します。とにかく、美味しいんです。食事の際にアピタイザーとして食べる場合も多いらしんだけど、市場に行くと、お菓子屋さんで売っているので、今回はお菓子屋で買ってきましたよ。 2023.06.14 2023.12.12 タイのお菓子タイの食べ物
タイのお菓子 フードコートで冷たい”チャオクワイ”を食べる(タイのお菓子) タイのフードコートで黒いゼリー”チャオクワイ”を食べました。場所は、ナムケンサイのお店です。ナムケンサイは”かき氷”という意味で、屋外の屋台などでも食べることが出来ます。タイレストランやフードコートのナムケンサイは食後のデザートになので、甘いお菓子を氷といっしょに食べることが目的になります。 2023.06.13 2023.12.12 タイのお菓子タイの食べ物
タイのお菓子 “ナム ケン サイ”カラフルな冷たいお菓子(タイのお菓子) 今回は、タイのフードコートでよく見かける、冷たいお菓子を紹介します。冷たいお菓子とは、カラフルな甘いお菓子にかき氷がトッピングされているのですが、一般的には、ナムケンサイ(かき氷)と呼ばれます。フードセンターやタイレストランではデザートとして提供されている場合が多く、かき氷よりも、カラフルで甘いお菓子が主役になっているようです。 2023.06.10 2024.03.20 タイのお菓子タイの食べ物
タイのホテル バンコクのオススメのホテル(7)(トンロー駅近)(日本人が暮らす町) ★日本人が暮らす町!トンロー駅,エカマイ駅,プラカノン駅近ホテルの紹介です★タイのバンコクにご旅行、ご出張の際に役に立つ!★タイ暮らし25年のモズモズがオススメ! 2023.05.15 2024.02.26 タイのホテルタイ旅行
タイのホテル バンコクのおすすめ駅近ホテル(6)(プロンポン駅)(スクンビット線) ★プロンポン駅近のホテルを紹介!★日本人に人気のホテルがたくさんあります!★買い物客で賑わうプロンポン駅の近くだからとにかく便利!★タイ暮らし25年のモズモズがオススメ!バンコクのホテルをお探しの方は必見!ご旅行や、ご出張の際にご利用下さい。 2023.05.13 2024.02.19 タイのホテルタイ旅行
タイのホテル バンコクのおすすめ駅近ホテル(5)(アソーク駅)(スクンビット線) ★空港へのアクセスが抜群に良い!★アソーク駅近のオススメのホテルを紹介!★タイのバンコクにご旅行、ご出張の際に役に立つ!★タイ暮らし25年のモズモズがオススメ! 2023.05.10 2024.04.06 タイのホテルタイ旅行
タイの食べ物 “ジョグ”(トロトロのおかゆ)(タイ語で注文出来る!)(タイ料理) タイ暮らし25年のモズモズです。今日は、朝の”ジョギング”のついでに朝食用の”ジョグ”を買ってきました。ジョグとは、おかゆのことです。もうひとつの朝の定番、豆乳とパートンコーも買ってきました。 2020.06.17 2023.12.12 タイの食べ物タイ料理
タイのお菓子 ”ローティ・サイマイ”くるくる巻いて食べる(タイのお菓子4) 今回は、”ローティ・サイマイ”の紹介です。なんだか、髪の毛みたいですよね。これ、お菓子です。 ローティーで巻いて食べる、砂糖菓子の”サイマイ”です。 2020.05.04 2023.12.12 タイのお菓子
タイのお菓子 ”カオラム”竹に入ったモチ米とココナッツのお菓子(タイのお菓子3) どうも、タイ在住のモズモズです。 今回は、”カオラム”を紹介します。 モチ米とココナッツのお菓子です。竹の中に入れて作ります。 パタヤ方面に旅行に行ったら、道路沿いなんかでよく売っています。 はい。竹を割るとこんな感じです。 みなさんがカオ... 2020.05.03 2023.12.12 タイのお菓子