サワディー!モズモズです。
ボクのブログではドリアンの話題が時々出てきますが、例年4月頃になると、バンコクのあっちこっちの道端にドリアンを販売するピックアップトラックを見かけるようになります。
ヨメのオデコちゃんも、オデコちゃんの母さんもドリアンは大好きです。
ドリアンのピックアップを見つける度にソワソワ、ソワソワ。
ボクがYouTubeのネタにドリアンを切ろう!と言ったら、オデコちゃんは大喜び。
市場に行ったら、安いのが見つからず、やっぱりピックアップの販売を探そうということになりました。
(2020年に撮影したボクのYouTube動画の切り抜きでお届けします。)
車を運転していると、すぐにドリアンのピックアップを発見。
別のビデオでも説明しましたが、”モーン”は枕、”トーング”は黄金という意味。
つまり、モーントーングとは”金のまくら”という意味ですね。
黄色いプレートに手書きで、”モーントーング、キロ140バーツ”と書いています。
オデコちゃんがトラックの荷台の上から選んだドリアンを見せてくれました。
「これにしよっか?」
「じゃ、これ、ちょうだい!」
「ほんとうに、切らなくてもいいの? 大変だよ!」
「うん。1回やったことあるから、たぶん大丈夫だよ。」
という訳で、家でドリアンを切ることになりました。
「あたしの顔より大っきいね。」
「次の切れ目も開けてみよう。ほーら!出た!」
オデコ:「母さんも呼ばなきゃ!」
めでたし!めでたし!
はい、現場レポーターはモズモズでした!
元のYouTubeビデオは下をクリックしてください。