★グループ別のホテル紹介記事はこの黄色いエリアをクリック!

“ソムタム”(タイ語単語帳)(タイ語で注文!)

オススメのソムタム4選 タイ料理
オススメのソムタム4選
スポンサーリンク

“ソムタム”(タイ語単語帳)(タイ語で注文!)

★ソムタムを注文する際に必要なタイ語のリストです。

 

スポンサーリンク

代表的なソムタム4品。

オススメのソムタム4選

オススメのソムタム4選

ソムタム タイ

ส้มตำไทย

 

ソムタム・タイ(とりあえず、コレを注文!)

ソムタム・タイ(とりあえず、コレを注文!)

”ソムタム・タイ”です。

ソムタムと言えば、”ソムタム・タイ”です。

”酸っぱくて、少し辛くて、甘いソムタム。”

まず、ソムタム・タイを注文しておいて、2つ目のソムタムで冒険する方法をオススメします。

※注意:辛さは、何も言わないと、トウガラシが2本程度入ります。

 

ソムタム プー

ส้มตำปู

 

ソムタム・プー(カニのソムタム)

ソムタム・プー(カニのソムタム)

こちらは、”ソムタム・プー”です。

上の写真に黒いカニの爪が見えますね。

川にいるような小さなカニの塩漬けが入ったソムタムです。

ちょっと、臭くて、とても辛いです。

※注意:何も言わないと、トウガラシは4本以上入るようです。

 

ソムタム パラ ラー

ส้มตำปลาร้า

(※ちゃんと発音するとソンタムパラーからソムタムパララーになる。)

ソムタム・スワ(ソムタム・パラー)のヌードル入り

ソムタム・スワ(ソムタム・パラー)のヌードル入り

 

ソムタム・パラーは、”パラー”と呼ばれる、小魚のヌカ漬けが入っています。

このパラーの匂いが独特なので、日本人が食べるにはちょっと勇気が必要です。

注意:何も言わないと、トウガラシは、4本以上入ります。

 

タム スワー

ตำซั่ว

 

上の写真は、ソムタム・パラーにヌードルが入ったタイプで、”ソムタム・スワ”と言います。

ソムタムパラーと注文すると同時に”タムスワ”と言えば、ヌードルを加えてくれます。

 

ソムタム カウ ポード

ส้มตำข้าวโพด

 

ソムタム・カウボード

ソムタム・カウボード(コーン入りのソムタム)

”ソムタム・カウ・ポード”はコーン入りのソムタムです。

ソムタム・カウ・ポードはあるお店と無いお店があります。

ヨメの表現では、”甘くて、酸っぱい”ソムタムです。

カウニヨー(もち米)

ข้าวเหนียว
カウ・ニヨー(モチ米)

カウ・ニヨー(モチ米)

★ソムタムのお店では、もち米を一緒に注文する場合が多いです。

”カウ・ニョー”とはモチ米のことです。

カウニヨーはこんな小さなせいろに履いて出てきます。

※カウニヨーはこんな小さなせいろに履いて出てきます。

カウスワイ(普通のタイ米)

ข้าวสวย

頼めば、たいていのお店では、普通のごはん、”カウ・スワイ”もあります。

ガイヤーン

ไก่ย่าง

 

ガイヤーン(炭火で焼いた鶏)

ガイヤーン(炭火で焼いた鶏)

★ソムタムのお店では、ガイヤーンを一緒に注文することが多いです。

ソムタムのお店でには、”ガイヤーン”という炭火で焼いた鶏がメニューに入っている場合が多いです。

ソムタムの注文の仕方(辛さのレベルを注文せよ!)

トウガラシ(イラストAC)

ソムタムの注文は、今回、紹介しました、ソムタム・タイ、ソムタム・パラー、ソムタム・スワ(ソムタム・パラのヌードル入り)の3種の名前を覚えておけば、簡単です。

(4番目のソムタム・カウポードはメニューに無いお店もあります。)

注文する時は、辛さのレベルを説明することをオススメします。

 

辛さの注文のしかた(タイ語の音声付き)

 

辛さの注文の仕方は以下の通り。

ただし、作る人によって、基準が違うので、覚悟が必要。)

 

辛さの注文 タイ語(カタカナ) タイ語(音声) コメント
辛くしないで! マイペット ไม่เผ็ด

日本のカレーでさえ甘口を食べている人は、これでも辛い。
少しだけ辛く! ペット、ノーイ เผ็ดน้อย

ボクは、いつもこれ! 口がヒリヒリします。
普通の辛さ ペット、タマダー เผ็ดธรรมดา

ウチのヨメと、母さんはコレ! 「辛い!辛い!」とヒーヒー泣きながら食べてます。
辛くして! ペット、ペット เผ็ด เผ็ด

ウチの家族は誰も食べたことがないので、未知の領域です。自己責任でお願いします。

 

上の言い方は基準が曖昧なので、トウガラシの数で注文する方が安全ですよ。

 

辛さの注文 タイ語(カタカナ) タイ語(音声) コメント
トウガラシを入れないで マイ・サイ・プリック ไม่ใส่พริก

ガーリックの辛さだけ。
トウガラシを1個 プリック・ヌン・メット พริก 1 เม็ด

日本人向きの辛さ。
トウガラシを2個 プリック・ソン・メット พริก 2 เม็ด

日本では大辛ぐらい。
トウガラシを3個 プリック・サン・メット พริก 3 เม็ด

自己責任で注文してください。
トウガラシを4個 プリック・シー・メット พริก 4 เม็ด

自己責任で注文してください。
トウガラシを5個 プリック・ハー・メット พริก 5 เม็ด

自己責任で注文してください。

 

ソムタムのタイ語(タイ語の音声付き)

 

日本語 タイ語(カタカナ) タイ語(音声付き)
1 ソムタムのお店 ラーン・ソムタム ร้านส้มตำ

2 レストラン ラーン・アハーン ร้านอาหาร

3 ソムタムのお店ですか? ラーン・ソムタム チャイマイ カー(男性は”チャイマイ クラップ”) ร้านส้มตำใช่มั้ยครับ

4 ソムタム・タイを下さい コー ソムタム・タイ ขอส้มตำไทย

5 普通のソムタム ソムタム・タイ ส้มตำไทย

6 カニのソムタム ソムタム・プー ส้มตำปู

7 小魚のぬか漬けのソムタム ソムタム・パラー ส้มตำปลาร้า

8 小魚のぬか漬けのソムタム(ヌードル入り) ソムタム・スワ ส้มตำซั่ว

9 コーンのソムタム ソムタム・カウ・ポード ส้มตำข้าวโพด

10 モチ米 カウ・ニヨ ข้าวเหนียว

11 鶏の炭火焼き ガイ・ヤーン ไก่ย่าง

12 ナムプラオー น้ำเปล่า

13 水を1本 ナムプラオー、ヌン クワット น้ำเปล่า 1 ขวด

14 ビール ビアー เบียร์

15 おいしい アロイ อร่อย

16 とってもおいしい アロイ・マーク อร่อยมาก

17 酸っぱい プリヨー เปรี้ยว

18 パパイヤ マラコー มะละกอ

19 勘定をお願いします チェック ビン! เช็คบิล

※元の記事は以下をクリックしてください。

"ソムタム"4品(スパイシーサラダ)(タイ語で注文出来る!)(タイ料理)
タイ暮らし20年のモズモズです。ヨメが近所のお店でソムタムを買ってきました。ソムタムはスライスした青いパパイヤを使った、酸っぱくて、辛くて、甘い、サラダです。サラダというと、何か脇役的に聞こえますが、完全に主役です。
タイトルとURLをコピーしました