「JWマリオットホテルバンコク」(マリオットの創立者の名を冠したホテル)(バンコクのホテル)
- マリオットの創立者の名前を冠した最上位ホテル!
- タイ暮らし25年のモズモズがオススメ
- バンコク、BTSシーロム線の駅近のホテルです。
- ※スマホでご覧の方:旅行関係の広告は記事の一番下に表示されます。
- ※スマホでご覧の方:人気記事のランキングはサイドバーに表示されます。
- ※価格は変動するので、参考価格です。
- ※本記事は広告を含みます。
- ※本記事に掲載のホテルの写真はAgodaからの転用です。
- (※2023年12月作成版)
「JW マリオット ホテル バンコク」(5★)(🔵マリオットの創立者の名を冠したホテル)
ホテル名(Hotel) | ランク | 駅から徒歩 | ||
JW マリオット ホテル バンコク
(JW Marriot Hotel Bangkok ) |
5★ | 5 | 分 | |
★詳しくは、右の予約サイトでご確認ください。 (※必ず宿泊日を指定して価格をご確認ください。) |
→ | Agoda | ||
→ | ||||
→ | ||||
→ | 楽天![]() |
|||
※JTBでその他のホテルやタイの「おすすめツアー」を探す → | → | |||
※HISでバンコク行きの格安航空券を探す → | → | |||
※“klook”でバンコクの現地ツアーを探す→ | → | |||
※“ハロー アクティビティ”でバンコクの現地ツアーを探す→ | → | Hello Activity![]() |
||
※“グローバルWiFi”で海外WiFiレンタルを申し込む→ | → | GLOBAL WiFi![]() |
↑これが、マリオットの最上位グレード、「JWマリオットホテルバンコク」24階建て。
↑ホテルの向こう側に見える明るい道路はバンコクの首都高速で、この首都高速の出入り口が近くにあるので、ドムアン空港とスワンナプーム空港の2つの空港からのアクセスが良い。
基本情報(プルンチット駅から徒歩5分)
- 基本情報:★プルンチット駅から徒歩5分★ナナ駅からは徒歩7分★マリオットの最上位ホテル★1997年建設★2019年新装工事完了★ツインルームあり★空港送迎有り(有料)ぐ左のビル。
- ★ホテルのすぐ隣にプルンチットセンターというビルがあり、1階には庶民的なレストランや「ヴィラ マーケット」というスーパーも入っています。
- ★ホテルの向かいにスクンビット通りの起点であるスクンビットのソイ1がある。つまり、このホテルは東のカンボジアの国境まで400キロも続くスクンビット通りの出発点に立っている。
- (↓Agodaの写真を転用。)
オススメのポイント(🔶大変高級感のあるホテル!)
- ★プルンチット駅から徒歩5分!ナナ駅から徒歩7分!
- ★マリオットの最上位ブランドで創立者「John Willard Marriott」の名前を冠したホテル。
- ★高級なホテル内レストランが充実している。ミシュランの星を獲得したステーキハウスや高級和食レストラン等が入っています。
- ★すぐ隣のビル内にショッピングモールがあるので、買い物や食事に困らない。
- ★古いホテルなんだけど、新装工事が完了して、中は大変キレイで高級感があって、設備のメンテとサービス、従業員のレベルが高いので、高い評価を維持しているすごいホテルです。
- 口コミ:コメント全般で非常に評判が良い。外からの騒音の指摘も無く、ゆっくり眠れそう。朝食の評判も大変良い。チェックイン・アウトはタクシーの利用をオススメします。
参考価格(32,000円から)(33m2から)
- 参考価格:32,138円(デラックス シティビュールーム 1キングベッド)(33m2)(1ソファーベッド付き)
- 参考価格:32,138円(デラックス シティビュールーム 2シングルベッド)(33m2)
- 参考価格:64,276円(シティビュー ファミリールーム)(66m2)(2ベッドルーム)(キングベッド 1台 & シングルベッド 2台)
- ↑全て朝食込みの価格で、全ての部屋にバスタブが付きます。
- ↑ファミリールームは最大6名まで宿泊可能なので、家族利用には最適ですが、予め、子供の人数等の家族構成を連絡することをオススメします。
↑「シティビュー」からの眺め。西側の部屋の眺め。BTSスクンビット線と首都高速が交差している様子が見えます。
↑ロビー
↑ロビー
↑ロビー
客室
↑これが、「デラックス シティビュールーム 1キングベッド」(33m2)(1ソファーベッド付き)
↑同じ、「デラックス シティビュールーム 1キングベッド」(33m2)(1ソファーベッド付き)
↑同じ、「デラックス シティビュールーム 1キングベッド」(33m2)(1ソファーベッド付き)の間取り図
↑これが、「デラックス シティビュールーム 2シングルベッド」(33m2)
↑これが、「デラックス シティビュールーム 2シングルベッド」(33m2)
レストラン(🔶ミュシュランの星を取ったステーキハウス!)
「ニューヨーク ステーキ ハウス」(NEW YORK STEAKHOUSE)
↑レストラン「NEW YORK STEAKHOUSE」(2階) ミシュランの星を獲得したレストランだそうです。店内のデザインは古き良きニューヨークのステーキハウスを再現しています。メニューはコチラ!
「JW CAFÉ」レストラン(朝食はここ!)
↑ レストラン「JW CAFÉ」(1階) 朝食のブッフェはここでいただきます。
和食レストラン「TSU 」
↑和食レストラン「TSU 」※漢字の店名が見つからないのですが、「津」かな?
メニューはこちら!
鉄板焼きステーキハウス「NAMI」
↑「NAMI」和風の鉄板焼きステーキハウスのメニューはコチラ!
「MAN HO」中華料理
↑中華料理「MAN HO」(2階)は広東料理と四川料理を提供します。メニューはコチラ!
「マンハッタン バー」(Manhattan Bar)(2階)
↑バー「MANHATTAN BAR」(2階) 古き良きニューヨークのバーがオシャレに再現されています。メニューはコチラ!
プール
ジム(24時間利用可能)
↑ジムは毎日24時間利用可能です。カーディオ系、ウエイトトレーニング系、フリーウエイト、大変充実しています。ロッカールーム、サウナルーム、スチームルームがあります。
パーソナルトレーナーの利用可能。エアロビ、ヨガ、ムエタイ、その他の教室に参加も可能。
スパ
↑スパもあります。毎日午前10時から午後11時まで。ボディースクラブ、各種マッサージ、各種トリートメントあります。予約はチェックインの際にご確認下さい。
※その他のマリオット系ホテルの紹介記事:

※バンコクのホテルを紹介するシリーズはこちら:(グループ別にホテルを紹介してます!)

BTSプルンチット駅の周辺案内
- プルンチット駅のすぐ北西側に新しくてモダンなショッピングモールのセントラル・エンバシーがあり、五つ星ホテルのパークハイアットバンコクが隣接しています。
- このプロンチット駅の西側を南北に走るウイッタユ通りを南に20分ほど歩くと、日本大使館があります。日本大使館の正面が、有名なルンピニ公園です。
- プルンチット駅から東の隣のナナ駅に移動すれば、賑やかな夜と小さな屋台や飲食店をたくさん見つけることが出来ますし、西隣りのチットロム駅に移動すれば、バンコクを代表する巨大なショッピングモール、セントラル ワールドでショッピングを楽しむ事も出来ます。
BTSスカイトレーンの路線図
- ↑明るいグリーンがBTSスクンビット線:E4のアソーク駅がエアポートリンクと接続している。E4のアソーク駅からE9のオンヌット駅の周辺に多くの日本人が暮らしており、ショッピングには便利。
- ↑濃いグリーン(W1からS12)がBTSシーロム線 : バンコクの西側に集中する観光地へのアクセスが良く、”母なる川”チャオプラヤー川へのアクセスも良い。
- ↑赤がスワンナプーム空港に接続するエアポートリンク(A1からA8)
- ↑濃いブルーが地下鉄MRT : エアポートリンクへの接続が良い(BL1からBL38)
★タイ国政府観光庁のサイト”amazing THAILAND“にバンコク市内の交通に関する記事がありますので、紹介しておきます。
ホテル航空券の検索サイト一覧
IHG Hotels & Resorts | → | IHG(トップページ) |
IHG(バンコクのホテルのリスト) |
||
アコーホテルズ | → | アコー(ALL)トップページ |
アコー(ALL)(バンコクのホテルのページ) |
||
Agoda | → | Agoda(トップページ)![]() |
Agoda(バンコクのホテル検索ページ)![]() |
||
Expedia | → | |
楽天 | → | タイ旅行(楽天)![]() |
楽天 (海外旅行トップページ)![]() |
||
HIS | → | |
イーナ(ena) | → | バンコクの格安ツアー(ena)(イーナ) |
ワールドエアーシステム | → | ワールドエアシステム |