「ローズウッド バンコク」(バンコクのオススメのホテル)(美しいガラス張りのホテル)
- スクンビット線プルンチット駅に直結!
- タイ暮らし25年のモズモズがオススメ
- ※スマホでご覧の方:旅行関係の広告は記事の一番下に表示されます。
- ※スマホでご覧の方:人気記事のランキングはサイドバーに表示されます。
- ※価格は変動するので、参考価格です。
- ※本記事は広告を含みます。
- ※本記事に掲載のホテルの写真はAgodaからの転用です。
- (※2024年01月作成版)
- BTSプルンチット駅の周辺案内
- ローズウッドバンコク (🔵美しいガラス張りのホテル)
- BTSスカイトレーンの路線図
- ホテル航空券の検索サイト一覧
- 🔶スマホでご覧の方:↓関連広告はフォローボタンの下に表示されます!
BTSプルンチット駅の周辺案内
- プルンチット駅のすぐ北西側に新しくてモダンなショッピングモールのセントラル・エンバシーがあり、五つ星ホテルのパークハイアットバンコクが隣接しています。
- このプロンチット駅の西側を南北に走るウイッタユ通りを南に20分ほど歩くと、日本大使館があります。日本大使館の正面が、有名なルンピニ公園です。
- プルンチット駅から東の隣のナナ駅に移動すれば、賑やかな夜と小さな屋台や飲食店をたくさん見つけることが出来ますし、西隣りのチットロム駅に移動すれば、バンコクを代表する巨大なショッピングモール、セントラル ワールドでショッピングを楽しむ事も出来ます。
ローズウッドバンコク (🔵美しいガラス張りのホテル)
ホテル名(Hotel) | ランク | 駅から徒歩 | ||
ローズウッド バンコク
(Rose Wood Bangkok) |
5★ | 1 | 分 | |
★詳しくは、右の予約サイトでご確認ください。
(※必ず宿泊日を指定して価格をご確認ください。) |
→ | Agoda![]() |
||
→ | ||||
※JTBでその他のホテルやタイの「おすすめツアー」を探す → | → | |||
※HISでバンコク行きの格安航空券を探す → | → | |||
※“klook”でバンコクの現地ツアーを探す→ | → | |||
※“ハロー アクティビティ”でバンコクの現地ツアーを探す→ | → | Hello Activity![]() |
||
※“グローバルWiFi”で海外WiFiレンタルを申し込む→ | → | GLOBAL WiFi![]() |
↑これが、「ローズウッド バンコク」30階建てのラグジュアリーホテルです。
↑ ガラス張りの独特の外観が特徴。ホテルのサイトによれば、手を合わせるタイ式の挨拶「ワイ」にインスパイアされたデザインだそうです。ボクにはガラスのサンドイッチに見えるけど、、。(※上はホテルの東側を移した写真)
基本情報(プルンチット駅に直結!)
- 基本情報:★プルンチット駅から高架で直結★2019年建設★30階建て★158室★空港送迎有り(有料)
- 場所:スクンビット線プルンチット駅の北側に隣接。駅の高架からそのままホテルに入れます。
- (↓写真は全てAgodaから転用)
オススメのポイント(30階にあるレトロなバーがカッコイイ!)
- ★プルンチット駅に直結!
- ★一度は入ってみたくなるガラス張りのホテル!
- ★インテリアが芸術的で美しい!
- ★レストランが大変充実しています。
- ★最上階の30階にあるレトロなバーがカッコいい!
- 口コミ:全般的に大変高評価。スタッフの対応の良さ、窓からの景色の良さが大変好評。
参考価格(48,822円程度から)(42m2から)
※価格は変動しますので、最新の価格は予約サイトでご確認ください。
- ↓全て朝食込みの価格です。
- ↓「デラックス」と「エグゼクティブ」
- 参考価格:48,822円(デラックス キング)(42m2)(キングベッド1台)
- 参考価格:48,822円(デラックス ツイン)(42m2)(シングルベッド2台)
- 参考価格:52,599円(エグゼクティブ キング)(42m2)(キングベッド1台)
- 参考価格:52,599円(エグゼクティブ ツイン)(42m2)(シングルベッド2台)
- ↑「デラックス」は西向きのシティビュー。11から18階と20から28階にあります。
- ↑「エグゼクティブ」は東向きのシティビュー。11から18階と20から27階にあります。
- ↓「プレミアム」
- 参考価格:64,124円(プレミアム キング)(50m2)(キングベッド1台)
- ↑「プレミアム」はスクンビット通り側のシティビューです。
- ↑「プレミアム」は13と14階、21と22階、24と25階、27階にあります。
- ↓「マナースイート」
- 参考価格:109,460円(マナースイート キングベッド)(79m2)(キングベッド1台)
- 参考価格:96,064円(マナー スイートルーム ツインベッド )(79m2)(シングルベッド2台)
- ↑「マナースイート」はシティビューです。
- ↑「マナースイート」11階、15から18階、20から21階、23から24階、26から27階にあります。
↑ ローズウッドが「Sense of Arrival」(お客さんが到着した際の第一印象)の為に用意したホテルの玄関!
↑「デラックス」又は「エグゼクティブ 」(42m2)
※「デラックス」は西向きのシティビュー。11から18階と20から28階にあります。
※「エグゼクティブ」は東向きのシティビュー。11から18階と20から27階にあります。
↑こちらは、「プレミアムキング」(50m2)です。
※「プレミアム」はスクンビット通り側のシティビューです。13と14階、21と22階、24と25階、27階にあります。
↑これが「マナースイート」(79m2)(キングベッド1台)のベッドルームです。ベッドルームとリビングルームが分かれています。
※「マナースイート」はシティビューです。11階、15から18階、20から21階、23から24階、26から27階にあります。
↑「マナースイート キングベッド」(79m2)のリビングルーム
↑「マナースイート キングベッド」(79m2)のバスルーム
レストラン(充実しています!)
「Nan Bei」中華料理(アールデコなインテリア!南と北の中華を提供!)
↑ 中華料理「Nan Bei」は19階にあります。エレベーターを降りると、ムーンゲート(月門)がお出迎えしてくれます。
↑中華料理「Nan Bei」
↑中華料理「Nan Bei」のテラス席 (※向こうに見えるのは以前に紹介した「オークラ プレステージ バンコク」で、壁から飛び出ている大きなバルコニーは25階のインフィニティプール)
「Lakorn European Brasserie」(朝食はここ!モダンなタイ料理と洋食を提供)
↑レストラン「Lakorn European Brasserie」洋食とタイ料理をモダンなスタイルで提供。朝食はこちらで提供。7階にあります。
↑レストラン「Lakorn European Brasserie」
↑レストラン「Lakorn European Brasserie」のテラス席
「LENNON’S」(30階)(レトロなバー!6000枚のレトロなレコードコレクション!)
↑ 30階にあるバー「LENNON’S」”スピーク イージー”なレトロバーですね。
(※メニューはこちら→Lennon’s Menu)
何がスゴイって、もう一度最初のホテルの外観写真を見てほしいんだけど、30階建てのビルの30階にあるバーってことは、、、あの一番上のとんがっているガラスの中にあるフロアーってことでしょうか? 演出がスゴイ!
↑ところで、写真の向こうの方にオーディオ機器が見えるでしょう?
聞くところによるとスゴイ装備らしく、ご参考までにアンプは「マッキントッシュ」、ターンテーブルは「ノッティンガム」、スピーカーは「ハーベス」だそうです。これってすごいんですか?
↑レトロなバー「LENNON’S」のレコードコレクション。6000枚のレトロな ”ビニール コレクション”があり、訪れた客が実際にターンテーブルに置いて聞くことが出来る。(※英語では昔のレコードのことを「Vinyl」(ビニール)と呼ぶそうです。)
↑レトロなバー「LENNON’S」、、なんだか、てっぺん!って感じですね!ところで、螺旋階段の上は何でしょう?
「G&O」(オーガニックなレストラン)
↑「G&O」オーガニックで自然な素材を使ったヘルシーな食事を提供します。9階のプールサイドにあります。
↑「G&O」オーガニックで自然な素材を使ったヘルシーな食事を提供します。
プール (肌に優しい塩水プール!寒くない温水!)
↑最近の5つ星ホテルは、塩水で温水のプールが多いですね。塩素の代わりに塩水にすると肌と環境に良いらしい。20メートルプールです。
↑それから、この半屋内半屋外のプールは人によって、反応が色々で、日光が当たる時間が短いと文句を言っている人がいる一方で、直射日光を避けて利用できる点を評価する人もいる。プールって、案外難しいですよね。ビジネスで来ている人は泳ぎたいけど、日焼けしたくなかったりするし、観光の人は泳ぐことよりも、日光浴が目的だったりするし、、、。でも、全体的には好評です。
ジム (オリンピックのスポンサー”テクノジム”を採用)
↑ジムは9階のプールサイドにあります。スペースは大きくありませんが、カーディオ系とウエイトトレーニング系のマシーンも揃っています。ジムで使用される設備は「Technogym」が採用されています。「テクノジム」はオリンピック選手用のトレーニング施設で使用される各マシーンの公式サプライヤーとして世界的に知られています。
スパ :”SENSE” (センス)(”エヴィダンス ドゥ ボーテ”のエッセンシャル スキンケアー有り)
↑ローズウッドのスパの名前は「センス」と言います。営業時間は午前10時から午後10まで。
★以下のような種類があり、各々にメニューがあります。
- LOST REMEDIES (ロストレメディーズ):”失われた療法”(数千年前のタイに存在したハーブ療法)
- SENSE JOURNEYS (センスジャーニーズ):北タイに伝わる長旅の疲れを癒やす療法
- ESSENTIAL SKIN CARE (エッセンシャルスキンケアー) :”エヴィダンス ドゥ ボーテ””のスキンケア製品を使用。
- SENSE BODY (センスボディ) :タイに伝わるボディケアー
- SENSE MASSAGES (センスマッサージ) :タイ古式、スウェーデン式マッサージにアロママッサージを組み合わせたマッサージ、その他。
インテリア担当はCelia Chu
↑ ローズウッドバンコクの内装全般を担当したのが、台湾のインテリア デザイナーCelia Chuです。
隅々まで計算された素晴らしいインテリアですね。ホテル全体が芸術作品のようです。Celia Chuの紹介記事はコチラ。
ところで、下の写真はホテル客を迎える1階のエレベーターホールですが、この正面のタイ文字らしきシンボルが読めない!と一部のタイ人の間で話題になっています。タイ文字で「ワイ」(ไหว้)(タイ人の手を合わせる挨拶のこと)を表現しているようですが、ボクのヨメさんであるオデコちゃん(本物のタイ人)に見せたら、やっぱり読めず、調べてみたら、ホテルに来たタイ人の間でけっこう話題になったようです。読み方が分からず、モヤモヤして眠れなくなったタイ人続出かも!(個人的憶測です、、笑!)
↓ 読めないタイ語で話題のシンボル!
↑「ワイ」はタイ文字では ไหว้って書きます!どうでしょうか?
※その他の駅直結のホテルを紹介した記事:

※プールの評判が良いホテルを紹介した記事:

※バンコクのホテルを紹介するシリーズはこちら:(グループ別にホテルを紹介してます!)

BTSスカイトレーンの路線図
- ↑明るいグリーンがBTSスクンビット線:E4のアソーク駅がエアポートリンクと接続している。E4のアソーク駅からE9のオンヌット駅の周辺に多くの日本人が暮らしており、ショッピングには便利。
- ↑濃いグリーン(W1からS12)がBTSシーロム線 : バンコクの西側に集中する観光地へのアクセスが良く、”母なる川”チャオプラヤー川へのアクセスも良い。
- ↑赤がスワンナプーム空港に接続するエアポートリンク(A1からA8)
- ↑濃いブルーが地下鉄MRT : エアポートリンクへの接続が良い(BL1からBL38)
★タイ国政府観光庁のサイト”amazing THAILAND“にバンコク市内の交通に関する記事がありますので、紹介しておきます。
ホテル航空券の検索サイト一覧
ホテル、航空券の検索サイト
(条件を設定してホテルを検索出来るように、各旅行会社、検索サイトのリンクを載せました。)
IHG Hotels & Resorts | → | IHG(トップページ) |
IHG(バンコクのホテルのリスト) |
||
アコーホテルズ | → | アコー(ALL)トップページ |
アコー(ALL)(バンコクのホテルのページ) |
||
Agoda | → | Agoda(トップページ)![]() |
Agoda(バンコクのホテル検索ページ)![]() |
||
Expedia | → | |
楽天 | → | タイ旅行(楽天)![]() |
楽天 (海外旅行トップページ)![]() |
||
HIS | → | |
イーナ(ena) | → | バンコクの格安ツアー(ena)(イーナ) |
ワールドエアーシステム | → | ワールドエアシステム |
日本で手配できるオプショナルツアーの検索サイト
Hello Activity | → | Thailand オプショナルツアー、アクティビティ予約![]() |
KKday | → | 現地プランはKKdayで検索!【KKday】 |
日本で手配出来る海外旅行ポケットWifiサービス
(↓クリックする場合は、左端の名前をクリックして下さい。)
会社(サービス名) | 特徴 | 受け取り方法 | |
WiFiトラベル![]() |
→ | 日本国内で使用可 | 空港(成 / 羽 / 関 / 中),及び、宅配便 |
Jetfi![]() |
→ | 日本国内で使用可 | 空港内(コンビニ,郵便局),対応空港(※1参照),及び、自宅,郵便局,コンビニ |
海外レンタルWiFi GLOBAL WiFi ![]() |
→ | 国内空港に受取り用ロッカー有 | 国内19の空港,及び,宅配便,コンビニ |
【SakuraMobile海外Wifi】 | → | タイの空港受取り可能 | 空港(成/羽/関/千/中/空港内の郵便局),及び,郵送,宅配 |
グローバル モバイル![]() |
タイ専用で安い | 空港(成 / 羽 / 関 / 中),及び, 宅配便 |
※空港名の略語:成→成田国際空港 /羽→ 羽田空港 /関→ 関西国際空港 /中→ 中部国際空港 /千→新千歳空港 /秋→秋田空港 /松→ 松山空港 /鹿→ 鹿児島空港 /那→ 那覇空港, ※1.Jetfiの受け取り対応空港:(成/ 羽 / 関 / 中 /千 /秋 / 松 / 鹿/ 那), ※2.返却方法は各サイトでご確認願います。
その他の海外旅行関連サービス
(↓クリックする場合は、左端の名前をクリックして下さい。)
会社(サービス名) | サービス内容 | メモ |
カメラのキタムラ![]() |
フォトブックサービス | 日本最大級の写真専門店カメラのキタムラが提供する「フォトブック」サービス |
アール ワイレンタル![]() |
スーツケースレンタル | 日本最大のスーツケースレンタル専門サイトです。 |